どこに行ったら逢えるのかな?

死別 彼との思い出日記
ジェットコースターのような時間を共有し、最期は。。。

見守りカメラ! 優れもの!


これ、優れもの!

「監視カメラ」ではなく、「見守りカメラ」


ちこおばあちゃんのお留守番時には、大活躍。


私の安心は、この見守りカメラ❣️


ここ10日間くらい、毎日、札幌と実家の往復。

片道2時間ちょっとを日帰りしたり、泊まったり。

朝目覚めると、一瞬、どこなのかわからなくなる💧


で、実家にいるときは、札幌の自宅の子たちを見て、

札幌の自宅にいるときは、ちこおばあちゃんを見たり、

動いてる姿を見ると、安心💖


数年前、一人暮らしの父が心配なのもあり、

「玄関付近か台所にカメラを置こう。」って言ったことがあるんだけど、

速攻で「却下!」されてしまった💧

見張られてるようで、嫌だって。。。

そりゃ〜そうだよね〜見張るんだもん。。。

で、敢え無く断念。。。


認知の兆候が見え始めたら、こっそり置こうと思ってたんだけど、

認知になる前に旅立っちゃった💧


父が4月に亡くなり、法事、納骨、このお盆は初盆。

初盆の準備をし、あれこれ揃え、親戚から盆提灯や灯籠をいただき、

お花や供物が届き、祭壇付近が賑やか。


一昨日ご住職さんに、初盆参りのお経をあげてもらい、


明日、父の魂が、無事にあちらに還ることを祈りつつ、


一通りのことが終了。



ヒデちゃんは、ちゃんとあの家族におくってもらえたのだろうか?

道に迷わず、あちらの世界に行けたのだろうか?


捜索願い出すわけにもいかないよ。。。

×

非ログインユーザーとして返信する